環境定期券
環境定期券
現在、地球温暖化等の環境問題が世界的に注目されています。その影響が大きいとされるマイカー利用を少しでも減らし、乗合バス等公共交通機関をご利用いただくことが、環境改善につながります。そこで、南海バスでは「環境定期券」制度を導入しました。ウィークエンドのレジャーやショッピングなど、ご家族でのお出かけの際には、便利でお得な、南海バスをご利用ください。
ご利用対象
南海バスの大人通勤定期券(持参人定期券を含む)をお持ちのお客さまと、お連れのご家族の方(両親、祖父母、配偶者、兄弟、姉妹、子供、孫等同居に限る)。
※通学定期券、小児定期券はご利用できません。
ご利用方法
運賃お支払の際、定期券をお持ちの方が乗務員に環境定期券ご利用の旨と、お連れのご家族の人数をお知らせください。(この制度はお申し出の際のみ有効です。)
ご利用可能日
土・日・祝、年末年始(12/25~1/7)、お盆の期間(8/12~8/16)
運賃
当社バス路線をご利用の際に、1人1乗車につき大人100円(小児50円)。お支払いは現金のみ。
定期券区間内 | 定期券区間外 | |
定期券所持者 | – | 100円 |
お連れのご家族 (同居に限る) | 大人 100円 /小児 50円 |
- ※障害者等割引適用の方と同乗の介護者の方は、大人50円、小児30円。お支払いは現金のみ。
- ※乗り継ぎ運賃制度を適用している区間については、出発地のバス停から目的地のバス停までの区間で1乗車とみなします。
ご利用できる区間
南海バス全線・南海ウイングバス全線
但し、北野田・多治井線、小深線(金剛山登山口、鱒釣場、金剛山ロープウェイ前での乗車・降車)、堺南港線、高速バス、リムジンバス、深夜バス、深夜急行バス、定期観光バス、初日の出バス、自治体関連バス、その他座席定員制バス等を除く。
※モックルコミュニティバスはご利用頂けます。
(例) 「金剛駅前~狭山ニュータウンセンター」の通勤定期券を持っているお父さんと、お母さん、おばあちゃん、息子(中学生)、娘(小学生)の計5人で「狭山ニュータウンセンター」から「堺市博物館前」までの区間をご利用された場合。
運賃計算方法
(1) 「狭山ニュータウンセンター」から「金剛駅前」までの運賃(260円区間)
お父さん=定期券利用+お母さん=100円+おばあちゃん=100円+息子(中学生)=100円+娘(小学生)=50円となり、 合計350円 となります。
※通常の運賃では合計910円で、560円もお得になります!
(2) 「堺東駅前」から「堺市博物館前」までの運賃(240円区間)
お父さん=100円+お母さん=100円+おばあちゃん=100円+息子(中学生)=100円+娘(小学生)=50円となり、 合計450円 となります。
※通常の運賃では合計1,080円で、630円もお得になります!
(1)+(2)合計結果
通常のバス運賃片道:1,990円(910円+1,080円)-片道運賃:800円(350円+450円)= 片道1,190円もお得!!
※往復では2,380円もお得になります!!
インフォメーション
-
2023.05.29
その他
-
2023.05.22
その他
-
2023.05.16
その他
-
2023.05.15
改正情報
-
2023.05.11
その他
-
2023.05.15
改正情報
-
2023.04.27
改正情報
-
2023.04.20
改正情報
-
2023.03.17
改正情報
-
2023.03.14
改正情報
-
2023.05.15
路線バス
-
2023.04.27
路線バス
-
2023.04.25
路線バス
-
2023.04.20
路線バス
-
2023.04.18
路線バス
-
2023.05.08
高速バス
-
2023.04.28
高速バス
-
2022.12.12
高速バス
-
2022.11.11
高速バス
-
2022.08.31
高速バス
-
2023.01.27
関空リムジンバス
-
2021.11.01
関空リムジンバス
-
2021.08.04
関空リムジンバス
-
2021.03.25
関空リムジンバス
-
2020.10.03
関空リムジンバス
-
2023.05.29
その他
-
2023.05.22
その他
-
2023.05.16
その他
-
2023.05.11
その他
-
2023.04.18
その他