乗るとき

1. バス停にある時刻表で発車予定時刻を確認します

時刻表

2. バスの行先表示(方向幕)を確認します

方向幕
  • ※行き先が不明な場合は、お気軽に乗務員にお尋ねください。

3. バスの中扉(乗り口)より乗車します

バス車両
  • ※一部区間や時間帯によっては、前扉からご乗車していただき、運賃を先にお支払いしていただく路線もございます。

現金・回数券・定期券・紙式乗車券をご利用の場合

乗車口横の整理券発行機から整理券を取ります。

  • ※運賃は降車時のお支払いとなります。
  • ※整理券は乗車場所の証明となります。
    万一、整理券をお持ちでない場合、始発停留所からの運賃をいただく場合がございます。

バスカード(磁気式乗車券)をご利用の場合

バスカードを乗車口横の磁気カードリーダーに通します。

  • ※カードは下から上にお通しください。
整理券発行機・カードリーダー

ICカードをご利用の場合

ICカードリーダーに「ピッ」という電子音が鳴るまで、しっかりタッチしてください。

  • ※当社でご利用可能なICカードは、当社専用ICカード「なっち」と、各種交通系ICカード(Kitaka、PASMO、Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)です。
  • ※なっちの使い方について詳しくはこちらをご覧ください。
乗車されるとき

車内では

  • 空いている座席に座るか、手すり・つり革におつかまりください。
  • 車内は終日「禁煙」です。
  • 携帯電話のご使用は他のお客さまのご迷惑になりますのでご遠慮ください。
  • 走行中の車内の移動は大変危険です。両替、席の移動は停車中にお願いします。

優先座席について

「乳幼児をお連れの方」「妊娠している方」「お年寄りの方」「体の不自由な方」などいらっしゃいましたら、席をお譲りください。

車椅子をご利用のお客様

車内では、安全のため車いすを固定させていただきます。

  • ※車いすの固定器具がないバスは、車いすをたたんでご乗車いただく場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

ベビーカーをご利用のお客様

リムジンバス型車両等一部車両を除き、ベビーカーにお子様を乗せたままご乗車いただけます。その場合、ベビーカーを後ろ向きに止めた状態で、補助ベルトで固定していただきます。なお、ベビーカーを固定するベルトは補助的なものです。保護者様ご自身で、しっかりとベビーカーを支えていただきますよう、お願いいたします。また、車内混雑時や車いすをご利用のお客様が乗車される際には、ベビーカーを折りたたんでいただく場合がございますので、予めご了承ください。

降りる前に

車内前方にある運賃表示機で運賃を確認します

運賃表示機

お手持ちの整理券番号が表示されている下の金額が運賃です。

  • ※表示されている金額は大人運賃です。小学生は大人運賃の半額です。(10円単位に切り上げ)詳しくは、 よくあるご質問 をご覧ください。
  • ※運賃は降りるバス停が表示されてから、ご確認ください。

両替について

運転席横の運賃箱にある両替機をご利用ください。両替は10,000円札、5,000円札、2,000円札、1,000円札、500円、100円、50円です。

  • ※走行中の両替は危険です。停車中にご利用ください。

降りるとき

1. 車内放送で降りるバス停が放送されたら降車ボタンを押します

降車ボタン

2. バスが完全に停車してから、運転席横の運賃箱まで進みます

3. 運賃を支払います

現金・回数券でお支払いの場合

運賃・回数券と整理券を運賃箱に入れます。

バスカード(磁気式乗車券)をご利用の場合

磁気カードリーダーにバスカードを通します。

  • ※運賃は自動的に計算され、差し引かれます。
  • ※カードは手前の挿入口からお通しください。

定期券・紙式乗車券をご利用の場合

整理券を運賃箱に入れ、定期券や乗車券の券面を乗務員にはっきりと提示します。

運賃箱・カードリーダー

ICカードをご利用の場合

ICカードリーダーに「ピッ」という電子音が鳴るまで、しっかりタッチしてください。

  • ※なっちの使い方について詳しくはこちらをご覧ください。

ICカードをご利用の場合

4. バスの前扉(降り口)より降車します

※段差がございますのでお降りの際は足元にご注意ください。

お問い合わせ

【南海バス 営業課】TEL:072-221-0781

インフォメーション