河内長野営業所管内におけるダイヤ改正について(2025年10月1日実施)
以下のとおりダイヤ改正を実施いたします。
何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
改正日
2025年10月1日(水)改正の概要
新設する系統
緑ヶ丘線、天野山線において系統を新設いたします。●新設する系統と区間
路線名 |
系統番号 |
起終点 |
経由 |
起終点 |
|
423(右回り) |
千代田駅前 |
配水池前→東峯口→緑ヶ丘北町→小山田口 |
千代田駅前 |
424(左回り) |
千代田駅前 |
小山田口→緑ヶ丘北町→東峯口→配水池前 |
千代田駅前 |
|
天野山線 |
425 |
河内長野駅前 |
野作→上原口→清崎→天野山 |
旭ヶ丘 |
●定期券の取り扱いについて
・緑ヶ丘線
「千代田駅前~赤峰」間とループ区間の各停留所を起終点とする定期券かつ、ループ区間の最高額の定期券については、ループ区間内全区間での利用が可能です。
また、上記以外の定期券については、券面に記載された区間の最短経路区間のみ利用可能です。
※新設系統の定期券については、9月24日(水)より南海バス定期券発売所にて発売いたします。
・天野山線
「畑集会所前」と「広野」を共通停留所扱いといたします。
系統番号の変更
路線名 |
起終点 |
起終点 |
変更後 |
変更前 |
高向線 |
河内長野駅前 |
長野車庫 |
406 |
406C |
モックルコミュニティバスについて
●運行ルート及び時刻表について河内長野市ホームページをご確認ください。
●定期券の取り扱いについて
・南海バス路線と輻輳する区間(河内長野駅前~河内長野市役所前、三日市町駅前~新町橋)
南海バス定期券:輻輳区間の定期券に限りモックルコミュニティバスの輻輳区間でも利用可能です。
モックル定期券:輻輳区間の定期券に限り南海バス路線の輻輳区間でも利用可能です。
・モックルコミュニティバスのみの運行区間(三日市町駅筋~七ツ辻、千代田駅前~木戸東町、本多町、石坂、市民交流センター前)
南海バス定期券:10月1日以降の有効期間の定期券であっても、モックルコミュニティバスでは利用不可です。
対象区間の定期券については、10月1日以降、南海バス定期券発売所にて無手数料払い戻しを実施いたします。
モックル定期券:10月1日以降の有効期間の定期券は、引き続きモックルコミュニティバスで利用可能です。
※PiTaPaの全線フリープランは、モックルコミュニティバス全線で利用不可です。
●モックル定期券について
モックル全区間でご利用可能なフリー定期券を新たに発売いたします。
ダイヤ改正を実施する路線
千代田線、荘園町線、緑ヶ丘線、河内長野庁舎線、天野山線、小深線、小吹台団地線、こんごう福祉センター線、高向線、清見台団地線、岩湧線、南青葉台線、加塩・南ヶ丘線、南花台・南ヶ丘線、加塩・大矢船西町線、南花台・大矢船西町線
千代田駅前時刻表はこちら
河内長野駅前時刻表はこちら
三日市町駅前時刻表はこちら
運行経路はこちら
運賃はこちら
なお、河内長野市内の路線バス再編等についてはこちらをご確認ください。
その他
再編区間にあたる南海バス通学定期券(1年)については、無手数料での払い戻しに加えて無手数料での区間変更の対応をいたします。お問い合せ
営業課 072-221-0781(平日9:00~17:30)河内長野営業所 0721-53-9043