安全安心をめざして

(研修制度/施設/福利厚生)

日々の「安全安心」な運行を実践するには、確かな運転技術はもちろん、運転士が心地よく働ける環境も大切です。


ここでは運行の技術面を支える研修制度の具体的な中身と、営業所内の施設、福利厚生について紹介します。

研修制度

「安全・安心」の気持ちはご乗車されるお客さまはもちろんですが、働くバス運転士に向けても大切にしています。安全にバス輸送を行うために南海バスグループで培った運転教習をご用意しています。

入社式

入社式

各人に手渡される冊子には、これから一人前の運転士になるための心得がつまっています。
適正診断(初任診断の受診)

適正診断(初任診断の受診)

運転シミュレーターを操作し、運転の性質や性格を診断。運転中の自分の傾向を知り、そこで得た気づきを「教習時に気をつけるポイント」としてチェックするとともに、今後の運転にも活かします。

座学

座学

社内規定をはじめ、道路交通法、南海バスグループにおける交通規則などについて学習。そのほか、バスの整備講習、車椅子の教習(スロープの出し方・固定方法など)にも取り組み、バスを営業運転する上で必要な知識・ルールを身につけます。

構内教習

構内教習

バス車庫構内に作られた簡易コースを実際に走行します。S字カーブやバス停に見立てたポイントでの停止・発進などを通じて、大型車の構造・運転の特徴を体感。それとともに、扉位置の感覚なども養います。

構外教習

構外教習

「教習車」という方向幕(=車両に設置される、行き先や路線名などを表示する幕)をつけ、実際の路線を走行。その体験を通じて、バスの大きさや注意の必要な道などを確認するとともに、お客さま対応なども実践形式で学びます。

路線教習

路線教習

「教習車」という方向幕(=車両に設置される、行き先や路線名などを表示する幕)をつけて、実際の路線を走行します。その中で路線を覚えるとともに、危険個所をチェック。営業運転に近い形で走行し、各種の機器操作についても指導を受けます。

配属・修了式

配属・修了式

研修終了の修了式を行い、辞令を交付。営業所に配属されます。

見習運転期間

見習運転期間

実際の路線バスに添乗、または乗務し、先輩社員の指導のもと、接遇や機器の操作を習得。研修で身につけた基礎を応用した教習を通じて、実務のイロハを体験的に学びます。

施設

各営業所には、食堂やお風呂、仮眠室、トレーニング施設、休憩室、更衣室などを完備。安全・安心な運転を支える環境を整え、快適な職場づくりをめざしています。

女性専用施設

個別に設けられたお風呂とシャワールームをはじめ、仮眠室やロッカールームなど、快適な空間が用意されています。

社員食堂

各営業所には社員食堂を完備。

 

お手頃な価格でバラエティーに富んだメニューを楽しむことができます。

福利厚生

各種社会保険、有給休暇、家族手当、交通費規定支給、入社祝金制度などのほか、レクリエーションなどを通じて職場の仲間と親睦を深める機会も。また「なんばパークス」など、南海グループが運営する施設の割引がうけられるのも、当社ならではです。

駐車スペース

営業所には駐車スペースも十分に確保されており、車通勤の方も安心です。