平成26年4月1日よりICカードがご利用頂けます(堺・東山)
この度、南海バス株式会社では、お客様の利便性のさらなる向上を目的として、平成26年(2014年)4月1日からIC決済サービス「PiTaPa(ピタパ)」を導入いたします。
詳細については、こちらのPDFをご確認ください(255KB; PDFファイル)
※PiTaPaは、カード1枚で電車・バスやショッピング、グルメ等のお支払いに使える簡単・便利なポストペイ(後払い)式のIC決済サービスです
概要
導入時期
平成26年(2014年)4月1日(火)
導入路線
南海バス 堺営業所・東山営業所の各路線
※概ね堺市内の南海本線及び南海高野線各駅、地下鉄御堂筋線各駅、泉北高速鉄道深井駅を発着する路線が対象です。他の路線には年度ごとに順次導入いたします。
主なサービス内容
※詳細は添付のPDFをご確認ください
(1)PiTaPaにおける多彩な割引制度の導入
(2)全国相互利用サービスへの対応として、以下の交通系ICカードが利用可能
(Kitaka、PASMO、Suica、mamaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)
(3) 交通系ICカードにおける南海バスと阪堺電車との乗継割引制度の導入
お問い合わせ
南海バス株式会社
営業部営業課 TEL:072-221-0781 (平日 9:00~17:30)
企画部企画課 TEL:072-221-0926 (平日 9:00~17:30)